午後は東京の今度のアセスメントの受験生が集まりイントロダクトリーレベル1の試験の模擬のような形で細かく試験やアサナや練習に対しての注意やアドバイスをいただきました。アサナのセクションは試験というより各人の練習を見たい。とおっしゃっていたのが印象的でした。
いつも純子先生のクラスを受けているのでほかの先生からのアイアンガーヨガの指導を日本語で受けたのはひさしぶりでした。各先生たちのアイアンガーヨガのとらえ方がちがうのでアサナのイントロダクションも教え方もちがいます。でも先生たちの先生は同じです。アイアンガーファミリーです。これからアイアンガーヨガをきちんと勉強したいひとはいろんな先生のクラスを受けて自分があったアイアンガーヨガの認定指導員の先生を選ぶといいですね。そして認定指導員になるのはとてもまた高いハードルを超えなければならないのでなぜアイアンガーヨガなのか?というのを肝にめいじたほうがいいですね。そしてその高いハードルをこえるのは先生のレッスンに足しげく通って勉強することと日々の自分の練習しかないようです。
ううう〜んん |
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントありがとうございました。