2017年4月29日土曜日

週末と大型連休のお知らせ

大型連休もはじまりました。今年は少し、例年にくらべて肌寒いような気がします。
週末と連休のお知らせです。

30日、日曜日 9時からと11時から2クラスあります。
5月1日、月曜日 20時から21時半。オールレベルclass。2日、火曜日の20時classは休講します。
5月3日、水曜日・5日、金曜日11時からは通常通り。
5月7日、日曜日は午後よりワークショップ参加のため10時のみのclassになりますのでお間違えのないよう。

5月のスケジュールは26日のブログと若干、変更になりましたのでご注意下さい。

ご予約お待ちしています。時間がとれる方はヨガ三昧してくださいね。

楽しい連休をおすごし下さい。


先日は昔、通っていてくれた生徒さんが顔をだしてくれました。




2017年4月26日水曜日

5月のスケジュール

お待たせしました!5月のスケジュールが確定しました。急遽、インド本部RIMYIから先生が来日してワークショップを再開することにあり、若干、スケジュールが変更になっています。ゴールデンウィークもclassを行いますので東京にいらっしゃる方は是非、連日、参加して下さい。ご予約お待ちしています。不定期でさと子先生にclassにはいっていただきます。楽しみにしていて下さい。事前の予告はしませんのでご了解ください。

5月もよろしくお願いします。ご予約お待ちしています。

あやめも咲き始めましたね。

お待ち下さいませ!

5月のスケジュールはまだ確定ではありませんので予約をいれてきてくださっている方たちは今、しばらくお待ち下さい。ぎりぎりまで調整しております。〜月のお知らせのブログがでてから予約を入れて下さい。近々の情報は直接、スタジオにてお知らせします。スタジオにてお問い合わせ下さい。不定期でさと子先生もclassを受け持ちます。事前のお知らせはありませんのでご了解下さい。よろしくお願いします。

つつじが咲き始めました。

2017年4月22日土曜日

よい週末を!


“If you practice yoga once a week, you will change your mind.
If you practice yoga twice a week, you will change your body.
If you practice yoga every day, you ..
もし.あなたがヨガを1週間に1回、練習すればあなたはあなたのマインドを変えることができるでしょう。
もし、あなたがヨガを1週間に2回、練習すればあなたはあなたのカラダを変えることができるでしょう。
もし、あなたがヨガを毎日、練習したらあなたは・・・。

よい週末を!


2017年4月21日金曜日

ケイ先生

ちょっと遅くなりましたがケイ先生のティーチャートレーニングのこと。
去年は病気をされて来日されることができなかったケイ先生。変わらぬ笑顔を拝見できました。今回は11月に行われるジュニア(中級)のためのティーチャートレーニングとヨガセラピーでした。ティーチャートレーニングのためのアサナはすでに2015年に先生が来日されてご指導されているのでさらに深く掘り下げてのご指導。2日目は今回、受験希望のひとたちのティーチングでそれ以外の生徒〜私も含めてですが生徒役で指導のフィードバッグをコメントしてそのコメントも指導されます。いろいろ・・・考えるところが多くて2日目はなぜか終わってから食欲がなくなり具合が悪くなってしまいました。3日と4日目はヨガセラピーだけどあなたたちが体験して理解しないとだめでしょう。とおっしゃってペアワークやセラピーに近いセッティングで細かな指導。この2日間で体調は改善しました。マンネリ化しそうになる練習を見直す方向性や自分のカラダをみる練習をさらに深めてくださったと思います。demonstrationもやらせていただいてとてもためになりました。でも、それもわたしがずっと純子先生のところで学ばせていただき先生のclassやアシスタントやスペシャルケアclassのアシスタントの学びがあってこそ理解できること。改めて純子先生の偉大さも感じ、感謝。改めて、きちんとした指導者から学ぶことは重要だな。と感じた。そして、今回の集まりで日本にどれだけきちんとアイアンガーヨガを教えられるひとがいるのか・・・ちょっと疑問も感じたけどわたしは今の自分の状況で最大限で学ぶことをするのみ。と再確認。

このような学びの機会をつくっていただきありがとうございました。


ケイ先生 ありがとうございました。

週末class

急に暖かくなり寒暖の差が激しいですがもっとも暑くもなく寒くもなく気持ちのいい週でしたね。こんな季節は短くすぐ暑くなってしまうので外にでて満喫したいものです。スタジオ前の桜はすっかり葉桜になりましたがこれからの新緑の季節もすばらしいです。

週末のお知らせです。
23日、日曜日は2クラス行いますがどちらも満員になっております。これからの予約はキャンセル待ちになりますのでよろしくお願いします。

よい週末を!

暖かくなったのでここが定位置になってきた。

2017年4月14日金曜日

週末のclass

週末のお知らせです。

16日、日曜日は9時と11時と2クラスがありますがあまり予約が多くないようなので11時からのオールレベルclassで1クラスにまとめたいと思います。それでも、まだ予約できますのでご連絡下さい。突然の変更で申し訳ありません。よろしくお願いします。

フルラヨガの日曜日のclassはしばらくお休みします。また、再開できるようでしたらご連絡させていただきます。水曜日は20時よりアイアンガーヨガ入門classを行っております。ぜひご参加下さい。その際はフルラヨガのホームページよりご予約下さい。

よい週末を!

春はなかなか忙しいようです・・・。

2017年4月13日木曜日

振り替えclass

本日、4月13日木曜日の20時よりオールレベルのclassを行います。11日、火曜日の振り替えになっております。まだ、空席がありますのでもし、よろしければご予約ください。

よい日を!

2017年4月11日火曜日

お休みをありがとうございました。

無事に九州旅行を終えて帰ってきましたが九州であまりにも朝晩の温度差が激しく風邪をひいてしまいました。帰ってきて翌日からケイ先生のティーチャートレーニングに4日間、参加してきました。途中、挫折しそうになりましたがほぼ、風邪も治まりました。明日よりまた.classをはじめられそうです。長きに渡るお休みをありがとうございました。ケイ先生より素晴らしい指導がたくさんありましたのでわたしもまた、練習してみなさんにシェアしていきたいと思います。


イネコヨガスタジオはアイアンガーヨガを学ぶ場所です。自分のカラダやココロと向き合いアイアンガーヨガを真摯に練習したいという集まりにしていきたいと思います。

よろしくお願いします。

スタジオ前の緑道の桜はほんとうに・・・。



2017年4月2日日曜日

お知らせ

こんばんは。
本日はたくさんの生徒さんたちに集まっていただきましてありがとうございました。11時のclassはさと子先生が指導していただきました。これから不定期ですがさと子先生にclassにはいっていただきますのでどうぞよろしくお願いします。事前の予告がありませんのでご了解下さい。

明日、3日より11日までお休みをいただきます。よろしくお願いします。

さと子先生と。
満開までもうすぐ。

2017年4月1日土曜日

4月のお知らせ

4月は雨の始まりとなりました。4月のお知らせは3月22日のブログにご案内したとおりでそれ以降の変更はありません。

イネコヨガスタジオのチケットに有効期限がないのは基本的には先生がわたしひとりだからです。わたしだって来週からのように家族で旅行にでかけたりヨガの勉強でお休みします。ですから月謝や有効期限をつけられないと思っています。生徒さんの中には有効期限がないからいつでも休める・・・。と思っていらっしゃる方もいると思いますが節度を持ってアイアンガーヨガを定期的に学びたいという強い気持ちを持って参加していただきたいと思っています。というのもわたしもそうやって純子先生のところで長年、アイアンガーヨガを学んで練習して自分のカラダとココロに効果があったからです。ご一考ください。

4月1日は心機一転するときですね。4月もよろしくお願いします。

2017年3月31日金曜日

ご報告

日本アイアンガーヨガ協会に新規・継続の手続きをスタジオでしてくださった皆さんへ。

先日、みなさまからお預かりした年会費をまとめて協会のほうに振り込みをさせていただきました。ご協力ありがとうございます。

とりいそぎ報告まで。よい週末をおすごし下さい。

週末のお知らせ

桜の開花は足踏み状態ですね。

週末のお知らせです。4月2日。日曜日
9時から10時半。 基本class プロップスやセッティングがわかることが条件。
11時から12時半。 入門&体験class

ご予約お待ちしています。どちらかがよいかお尋ね下さい。
スタジオ前の緑道では桜祭りが行われるようです。

3日より11日までお休みします。来週は今までのここでの練習を家で練習をしてみてください。なにか新しい気づきがあるかもしれません。質問があれば12日以降に受け付けます。

よい週末を!


足踏みですね・・・。



2017年3月28日火曜日

3回目

昨日は母の介護施設の職員さんたちのための1時間のヨガclassを行ってきました。インドのRIMYIでのビギナーclassを意識してわかりやすくきちんと要点をつかんで指導するむずかしさを改めて痛感しました。十分なプロップスもなし。時間もなし。生徒もアイアンガーヨガの知識はなし。あるのは十分な環境。笑 しかし・・・介護の仕事はほんとうに大変ですね。職員さんの身体をみて改めて・・・。いろいろとひとり反省会して次回につなげます。

よい日を!

みなさん・・大変でした。



2017年3月24日金曜日

週末のお知らせ

週末のお知らせです。

26日、日曜日は9時と11時と2class行います。体験classと入門の方は11時のclassに参加をお願いします。このclassはゆっくりやっていきます。まだ、予約できますのでお待ちしています。

スタジオの前の桜ももうすぐ開花。見にいらして下さい。お待ちしています。

4月のスケジュールの訂正
4月23日の日曜日の用事がキャンセルになりましたので9時と11時よりclassを行います。前日の22日のclassはなくなりますので予約を入れていた方は申し訳ありませんが変更をお願いいたします。

4月にわたしもお休みしますが来週より各classとも4月のメニューをしますので定期的な練習をお願いします。練習に来る曜日を決めて来られない時の振り替え日をつくるように日常生活の時間割を調整してみてください。定期的な練習が大切です。

よい週末を!

よい週末を!



2017年3月22日水曜日

少し、早いですが・・・。

少し、早いですが4月のお知らせです。

4月のスケジュールを更新しております。ごらんください。
4日、火曜日から11日、火曜日までお休みをいただきます。11日、火曜日のclassの振り替えは13日、木曜日の20時よりclassを行います。

亡き父の実家が熊本で伯父さん・伯母さん・いとこたちにあってご先祖様にお墓参りをしてきます。母のふるさとは鹿児島でもう、生家はなく弟も関東ですが母は鹿児島をなつかしがっているので行ってきます。帰ってすぐにオーストラリアからケイ先生が来日してジュニア(中級)のためのティーチャートレーニングが開催されるので参加してきます。申し訳ありませんがよろしくお願いします。

メール等の返信はできますのでご連絡ください。4月は3月の末から調整して各曜日のclassを調整して行いますので週に1回以上の参加をお願いします。予約をお待ちしています。

週末の日曜日に2クラスあるときはどちらのclassに参加したらよいかおたずねください。

4月より不定期でさと子先生がclassにはいってくださいます。事前の予告はありませんのでご了解下さい。

よろしくお願いいたします。

もうすぐ開花。準備が進んでいます。



2017年3月17日金曜日

週末のお知らせ

今週はわたしにとってあわただしい1週間でした。姪っ子の卒業・トシの67歳の誕生日。月曜と火曜日の2日間はアセスメント(認定試験)の手伝いと・・・。でも、木曜日は純子先生の修練classで肘と肩の関係のclassがあってずっと気になっていた肘のことの理解が少し深まってよかった。ヨガの最初からアイアンガーヨガではないので変な癖がいっぱいからだについてるわたしとしてはうれしかった。わたしの両肘はサル手〜外国人にいわせるとブンメラン肘といわれブンメランのように変形してしまっている。昨日は正しく矯正して肩を動かしたので今日はいつもとちがうところが筋肉痛になっています。

週末のお知らせ
19日、日曜日 10時半からイネコヨガスタジオ。13時半からフルラヨガでclassを行います。それぞれのスタジオに予約をお願いします。

4月より通常classに不定期でさと子先生が指導にはいります。事前の予告はありませんのでご了解下さい。

春を直前に風邪?花粉の方が多いようです。風邪気味でも熱・悪寒・ひどい咳がなく歩いて日常生活ができるようでしたらclassにご参加ください。ヨガで症状を改善するという練習もしてみてください。そういう方は事前にご連絡ください。ひざ痛・肩凝りにおいても同様です。動けない・歩けない痛みでしたらお休みしたほうがいいですが会社に行けたり日常生活を行えるほどの痛みでしたらclassに参加して下さい。その際もプロップスの使い方が他の生徒さんと異なりますので早めにご相談下さい。わたしも50才代。最近、その年代の生徒さんが多くなりましたので申し上げますが・・・更年期やカラダの変化。カラダは確実に老化します。ひざ痛・肩凝り・体調不良が多くなります。当たり前の症状です。だからこそそこにヨガの練習があると思います。そういう方は週に2回以上の定期的な練習をおすすめしています。ご相談下さい。

それでは、楽しい3連休をおすごし下さい。

67歳になりました・・・。





2017年3月14日火曜日

責任感

昨日と今日は、日本アイアンガーヨガ協会で行われた認定試験Assesmentの午前のアサナの部でコーラーCallerとタイムキーパーTimekeeperの経験をさせていただきました。もちろん、間違えてはいけないし初日は結構、緊張しましたが両日で8人の受験者の緊張はすごいものだったとお察しします。わたしもすでに試験は何回も経験させていただいていますが・・・。笑 アライメント(正姿勢)・体力・気力・練習の質が問われます。アセスメントのためだけの練習ではやっぱり片手落ちだし、きちんとした指導者について長年、練習することはとても大事だと思いました。そうやってアイアンガーヨガは認定指導員が生まれています。そして、アセスメントの経験によってアイアンガーヨガを伝えることへの責任感が生まれるのではないかと思います。

2017年3月10日金曜日

週末のお知らせ

スタジオ前の桜はまだ、咲く気配がありませんが沈丁花は満開です。トシはこの香りが大好きです。

12日、日曜日10時半からイネコヨガスタジオ。13時半からフルラヨガスタジオにてclassをしますのでそれぞれのスタジオにご予約お願いします。

日本アイアンガーヨガ協会の新規・継続の手続きをスタジオで行っております。お問い合わせください。

アイアンガーヨガのおすすめの書籍を聞かれることが多くなりました。ハタヨガの真髄とアイアンガーヨガ完全マニュアルをお勧めしています。詳しくはおたずねください。

定期的な練習をお願いいたします。通えない方はその旨、ご連絡ください。

よい週末を!

シニアclass。スケジュールにはありませんが。

2017年3月8日水曜日

シニアclass

インドのRIMYIの道場でシニアのclassをくまなく見学しました。わたしの大好きな先生〜Sushama先生が担当だ。大阪のコンベンションで来日されたこともあります。その後にフェイスブックでつながって飾らない性格が大好きです。先生のclassは生徒さんは60歳以上でいつもclassは大勢だ。そして、class内容もすべての生徒とアイコンアクトしてアサナをプロップスを使って誘導してほとんどの生徒を完成ポーズに近づける。見事な指導だ。シークエンス(アサナの順番)やプロップスの使い方。classマネージメントと学ぶところはたくさん。とても勉強になりました。ここでも、月曜日は60歳以上の生徒さん3人が集まってそのシークエンスでやってみた。わたしも、そして生徒も学ぶところがたくさん。また、プーナへ行って学びたい。

大尊敬♡
60歳以上のclass



2017年3月3日金曜日

週末のお知らせ

3月。今日は雛祭りですね。実家にあったお雛さまを今もよくおぼえています。シンプルなものでしたが家族や親戚の思いが込められたお雛さまでした。

週末のお知らせです。

日曜日は純子先生のティーチャートレーニングに参加しますのですべてのclassはお休みです。明日、土曜日の11時から12時半に振り替えしますのでご参加下さい。ご予約をお待ちしています。

チケットをお求めになってくださった生徒さんへ。
週に1回から2回の定期的な練習をお願いします。週に1回しか来ない生徒さんは来られない時に必ず振り替えの日を用意しておくようお願いします。どうしても土日しか来られない生徒さんは除きます。ご相談下さい。

わが家には猫が3匹おり2匹は14歳になり高齢です。うろうろしておりますし、粗相もたまにします。来て下さっている生徒さんはみなさん、猫に理解があってかわいがってくださっています。アレルギーや好き嫌いがある方はここでの練習はむずかしいかもしれません。ご相談していただければほかのスタジオやアイアンガーヨガの先生をご紹介します。申し訳ありませんがご理解くださいませ。

よい週末を!

春ももうすぐ・・・。

2017年3月1日水曜日

3月のお知らせ

3月になりました。春ももうすぐそこまで来ています。

週末のお知らせ
3日土曜日11時から〜。12日・19日日曜日10時半から〜。26日日曜日は9時から。11時から。2クラスあります。26日日曜日は体験classのかたと入門classの方は11時からにご参加下さい。わからなければおたずねください。

それ以外の時間は通常通りです。水曜日の11時はヨガの経験のない体験の方はお断りしています。おたずねください。

フルラヨガは水曜日20時から。日曜日は12日と19日の13時半から行います。フルラヨガのほうにご予約ください。

3月26日から日曜日は9時と11時とイネコヨガスタジオで2クラスになります。フルラヨガのほうの日曜日のclassは終了させていただきますがほかのアイアンガーヨガの先生が担当しますので是非、参加してみて下さい。日曜日の9時のclassはある程度、基本を理解してプロップス等の使い方がわかる方。11時のclassは初心者・入門・アイアンガーヨガの基本をきちんと練習していくclassです。詳しくはおたずねください。

日本アイアンガーヨガ協会より2017年度協会会員登録・更新の手続きがあります。

継続の方!イネコヨガスタジオで更新の手続きができます。3000円と書類に記入手続をスタジオで行えます。

新規の方!イネコヨガスタジオで新規の登録ができます。年に2回のニュースレターとワークショップ等の参加が可能です。先生のやっている流派を応援しよう!みたいな気持ちで入会していただけるとわたしはうれしいです。余談ですが、協会員でないと指導員の試験等は受けられません。年会費は3000円です。登録用紙はスタジオにありますので声をかけてください。

今回のニュースレターには12月に行われたわたしのインドのレポートが載っています。11ページ書いたのですが・・・2ページに短縮されあとはホームページに記載されています。是非!ごらんください。疑問点をおたずねください。

それでは3月もよろしくお願いします。早めの予約をお願いします。




2017年2月25日土曜日

Yoga is all of us.

金曜日は母の介護施設〜杜の風・上原の地域イベントで講師として招かれました。代々木上原周辺の元気な高齢者の方たちが集まって椅子に座って上半身のストレッチのclassを40分させていただきました。ベルトのかわりにタオルを使いました。なんと70人近くも集まったのですよ。なるべくアサナに忠実に行いました。終わった後にカラダが暖かくなりました。とか先生のヨガの流派はなんですか?というお問い合わせもあって楽しい時間でした。インドに行ってRIMYIで高齢者のclassをすべて見学してきたのでこのclassがやれたと思います。Yoga is all of us.グルジーがいっているヨガはすべてのひとのためにある。わたしはこのグルジーの言葉が大好きです。

タオルを使って腕を伸ばして体側をのばしています。

2017年2月24日金曜日

26日、日曜日

26日、日曜日の10時半からのclassはキャンセルがはいりましたのではいれますのでもし、よろしければご予約ください。

週末のお知らせ

インドから帰ってもうすぐ1週間。燃えつき症候群のような症状に陥ったわたしです・・・。なつかしくってインドで食べた料理を日本で再現して食べてます。

週末のお知らせです。

25日土曜日 11時から12時半。空席あり。予約お待ちしています。
26日日曜日 10時半から12時。満員。キャンセル待ちがおひとりいらっしゃいます。
13時半から15時。 フルラヨガスタジオ

25日と26日はシークエンス(classの内容)が違いますのでもし、可能でしたら両日共にご参加ください。26日に予約済みの方で来られなくなりましたらお早めにご連絡下さい。

よい週末を!

インドから帰ったらトシが球根をこんなおシャレに・・。

2017年2月21日火曜日

第2回目!

いい会場です。
入り口には見事なお雛さま。
昨日は、母の介護施設〜杜の風・上原の職員さんたちに第2回のアイアンガーヨガclassを1時間してきました。プーナでの研修で1時間の初心者のclassがありプロップスもほとんど使わずカラダをどんどん動かすclassを可能な限り見学してシークエンスを学んできたので今回は立ちポーズから思いきってやってみました。職員さんたちは背中から腰がとても硬い。でもお仕事柄、トレーニングなれしているので素直に集中力を持ってclassにのぞんでくれました。そしたらよくカラダの動くこと!動くこと!アイアンガーヨガのすごさを改めて認識。終わった後のみなさんのすっきりした顔。月に1回ですがご自分を見直す機会を持っていただければいいな。と思いました。今週の金曜日はここでのイベントで地域の方たちにも椅子に座ってかんたんなストレッチのコーナーで指導をさせていただきます。代々木上原周辺の方は是非、いらして下さい。2時からです。イネコヨガスタジオにもパンフレットがあります。お問い合わせをお待ちしています。よい日をおすごし下さい。

2017年2月18日土曜日

無事に戻りました。

今朝、インドより無事に帰りました。代講してくださったさと子先生・この間に来て下さった生徒さんたちもありがとうございました。
週末ですが日本アイアンガーヨガ協会の勉強会にためにお休みです。来週の25日、土曜日と26日.日曜日の両日に振り替えをします。この2日間は内容が違いますので是非、参加して下さい。

心機一転してがんばりたいと思います。よろしくお願いします。よい週末を!

ムンバイ空港にグルジーの本が販売されていました。

2017年2月13日月曜日

Dream come true!

インドよりこんにちは。
12日の日曜日のさとこ先生のclassはたくさんの生徒さんが集まってくださってようでありがとうございます。感謝♡
わたしもやっと、こちらでの生活にもなれてきて元気で練習と学びに励んでおります。昨日の日曜日は基本的にはclassは子供のclassのみでそのほかはお休みでわたしたちは子供のclassを見学してふたつのインド人家族のお家を訪問しました。Dream come true.わたしがインドでもっとも行きたかったことなので楽しみました。それぞれにヨガにつながっているお宅なのでインドのお料理の作り方や食事のマナーや仕方をおそわりながら楽しい時間をすごさせていただきました。奥様がゲストは神である。だからできるかぎりのおもてなしをして食事をするのが当たり前なんだ。と。そしてグルジーとの思い出話をしてくださいました。宝物のような時間ですね。すっかりリフレッシュしました。今週の金曜日には早くも帰国。それまでここでの生活を楽しみます。

インド式ブランチ


インド式のココロのこもった食事をいただきました。




2017年2月12日日曜日

集合写真

今回のプーナRIMYIでの研修は日本アイアンガーヨガ協会の計らいで日本人グループ2月になりました。結局、9人のツアーになってしまいましたが集合写真を撮りました。純子先生はみんなのフォローをしてくださりとても助かりました。わたしにとってはじめてのRIMYI での研修が先生と一緒でよかったと思っています。メンバーもつきつはなれず大きな問題もなく今のところはうまくいっていると思います。明日は基本的にはお休みですが子供のclassを見学します。よい週末を!



RIMYIの前で。

2017年2月9日木曜日

2週目

インドに来て2週間目になりました。毎日の生活にもすこしなれ、移った部屋もトラブルだらけでしたがそれもようやく解決しました。お腹も今のところは大丈夫ですが大量の蚊なのか?ダニなのか刺されてしまってかゆくって仕方がない状況になっています。薬局で症状をみせて薬を塗って様子をみながら練習しています。不思議と練習をしているとかゆみはありません。
参加しているclassは通常の純子先生のclassをワークショップにした感じでアプローチが若干、ちがうところを楽しんでいます。でも、根本的には同じですのでこのインドの気候も合ってわたしのカラダは素直になってきてるような気がします。やはり、アイアンガーヨガは認定指導員でこのRIMYIでコンスタントに学んで自主練習をよくしている先生につきるでしょう。それを実感しました。日本では純子先生・柳生先生・エレーナ小暮夫妻・大阪のエンスリン先生親子・相澤先生は毎年、プーナへ行かれてアイアンガーファミリーを師としてよく勉強なさっています。GEETA先生もお話ししてくださいました。いろんな先生についてはだめだと。ひとりのアイアンガーヨガの先生を師事してなにか問題があってもひとりの先生にきちんと相談してその問題と取り組んでいくべきだと。今回はここでマーラやオロップ先生ともお会いしました。世界でワークショップされて有名な先生方もここに来て学んでいます。そして、練習して指導をしています。わたしも、そんな先生たちのいちばん後ろにつきながら学んでいきたいと思います。

インドのマーケット

2017年2月5日日曜日

ヨガ三昧

インド・プーナの道場で練習がはじまりました。はじめてなのでわからないことも多く手間取っています。ルールや規則も多く言葉の問題もあるのでまだはっきりいってなれていません。登録する時にGenaral classかIntermidate classを選択します。道場に来るのが初めてで英語がはっきりわからないひとはIntermidateということでしたのでIntermidateを選択しました。アサナのclassは1日、1classのみの参加。それ以上は受けられません。日曜日をのぞき毎日、自主練習の時間が3時間ぐらいあり、ほかのclassの見学もできるので私は特に初心者のclassと年配の方のclassを選択してシークエンス(アサナの順番)等をノートにとってどういうふうにclassを進めているのか観察しています。特に先生を観察しています。先生たちがどのように指導しているのか生徒とコンタクトしているのか。ここにはアイアンガーファミリー以外にもすばらしい先生たちがたくさんいらっしゃいますので目の当たりにして刺激を受けまくっています。Intermidateのclassは初心者から中級へむかうclass。基本のclassです。細かく早い英語になるとわからなくなるので純子先生が通訳にはいってくださるのでとても助かります。早く、耳がなれて英語がすんなりはいってくるようになりたいですね。自主練習の時間はたっぷりあるので体調をみながらアサナを選択し今までのclassの復習をしたり前後のclassの調整をしながらアサナを考えて練習していますがまだ、緊張感が抜けていません。でも、おかげでいつもの腰痛はすっかり改善し、自分の弱点をあからさまにされています。そしてそれを観て取り組む期間にしようと思っています。今日は日曜日ですのでclassはお休み。市内を観光します。

ホテルの部屋。日当たり抜群。





2017年2月1日水曜日

無事につきました。

無事にプーナに到着しました。インドの洗礼を受けるようにホテルでのトラブルがありましたが明日には解決できそうです。
明日よりRIMYIでclassがはじまります。

みなさんはさと子先生のclassでしっかり学んで下さい。わたしもここで学びます。

Enjoy!

ガネーシャにお会いしましたので無事をお祈りしました。

2017年1月29日日曜日

いってきます!

今日は朝から3class。朝の8時半からのclassはとても心配したのですがみなさん、集まって下さりご協力いただいてありがとうございました。

明日より出かけますのでさとこ先生のclassを楽しんで下さい。うらやましいです。一応、何があるかわかりませんのでお出かけになる前にブログをチェックして下さい。それと、いらっしゃった時にチケットを置いてその間は名前も明記して下さい。ご協力お願いします。トシと猫たちがいればなごなごしてやってください。

連絡はineko.h@me.comのメールアドレスのほうにご連絡ください。フェイスブックやLINEもインドで確認とれますのでそれでも構いません。

それでは、よろしくお願いいたします。いってきます!

8時半からのclass
入門class

2017年1月28日土曜日

イベントのお知らせ

暖かい週末となりました・・・。
今朝、母を介護施設に見送りほっとしたのもつかの間...。月曜日からのインド行きの準備とかたずけに追われております。冷蔵庫の中をかたずけつつ晩ご飯をつくりバタバタとした土曜日です。
インドより帰国後、2月24日金曜日に母の介護施設〜代々木上原の杜の風・上原で地域と方たちとのイベントに参加させていただきます。お近くの方は是非いらして下さい。14時からです。椅子を使ってストレッチを指導させていただきます。お待ちしています!チラシがスタジオにありますので是非、お持ち下さい。

よい週末を!


はじめてなので楽しみです・・・。

2017年1月27日金曜日

週末のお知らせ

週末の29日、日曜日のお知らせです。

イネコヨガスタジオ
8時半から10時 基本class
10時半から12時 入門class

フルラヨガスタジオ
13時半から15時 入門class

8時半に移行して下さった生徒さん。ありがとうございます。でも寝坊したら10時半のclassにいらして下さいね。

よい週末をおすごし下さい。

それぞれのシャバアサナ

2017年1月21日土曜日

29日、日曜日。

29日の日曜日は予約がオーバーしております・・・。急遽、8時半から10時までのclassをつくりました。もし・・・10時半からのすでに予約済みの生徒さんで8時半からに移行できる方がいらっしゃいましたらご連絡下さい。ご協力お願いします。個別で交渉します。笑 予約していないけど参加したい方もご連絡ください。29日は3classになりますが・・・翌日からのインドへ行く飛行機に乗るまで・・・ガンバリマス!笑

大好きなパドラーズコーヒーのお庭より・・・発見。

2017年1月20日金曜日

週末のお知らせ

今日は雪が降りそうな寒い日になりました・・・。

週末のお知らせです。
日曜日は純子先生のティーチャートレーニングですのですべてのclassはお休みです。21日、土曜日に11時より振り替えclassを行いますがすでに満員ですのでこれからの予約の方はキャンセル待ちになります。予約をキャンセルしたい方はお早めにお願いします。

わたしの先生。ビンダハニ純子先生の3月20日、月曜日の祭日の志木でのワークショップ。そして5月のゴールデンウィークの武蔵嵐山ヌエックでの合宿のリーフレットがスタジオにありますのでもしよろしければご参加下さい。詳しくはわたしのほうにおたずねください。

梅が咲き始めました・・・。

2017年1月18日水曜日

2月のお知らせ

冬らしい日々が続きます。いかがおすごしですか?

わたしは1月30日、月曜日より2月18日、土曜日までインドへ研修にでかけます。その間は水曜日の11時と日曜日の10時半のclassのみで代講のさとこ先生のclassになります。それ以外のclassはお休みになりますので皆さんのスケジュールを調整していただいて水曜日と日曜日のclassに参加してください。第3週の週末18日と19日のみclassが土日両日ともにできませんので翌週の24日、土曜日と25日日曜日に両日、行いますのでスケジュールをごらんになってご予約をお早めにお願いいたします。わたしがいない間の体験classはお休みです。フルラヨガは水曜日はまさよ先生・日曜日はゆみ先生が代講して下さいますので是非、参加して下さい。

ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。

わたしはおりませんがアワはおりますので・・・笑

2017年1月17日火曜日

Yoga is for all of us.

母の介護施設〜杜の風・上原で2月の地域イベントでストレッチを教えることをきっかけに昨日、職員さんたちにアイアンガーヨガを教える機会ができました。

Yoga is for all of us. ヨガはわたしたちみんなのものである。ずっとグルジーのこの言葉が気になっていて、ついビジネスになってしまいそうなヨガスタジオの経営にも少し?があったわたしにはいい学びだったと思います。

母の送迎をしてくれている職員さんやケアマネージャーさんの背中や腰が気になって・・お話を聞くとやはり腰痛の方が多いようです。足がすごく冷たくて冷えが強い方も多いようですね。これを機会にご自分のメンテナンスをしていただけるといいですね。

ツイスト
アドムカ・ウィラアサナ
ちょうどいいスペースがありました。

2017年1月13日金曜日

週末のお知らせ

今週の週末のお知らせです。

15日、日曜日はお休みさせていただきます。14日、土曜日の11時より振り替えclassを行いますがすでに満員です。キャンセルさせていただいたかた、今度は早めに予約をお願いします。

よい週末を!

向こう傷のアワと呼ばれてます。笑

2017年1月11日水曜日

輝かしい未来

八丈島のお花をいただきました。
’ストレチア’和名は極楽鳥花(ごくらくちょうか)といいます。
花言葉は 輝かしい未来 です🎶

新年にふさわしい花ですね。ありがとうございます。

さっそく飾らせていただきました。


2017年1月7日土曜日

週末のお知らせ

2017年、新しい年があけて何日かたちましたがいかがおすごしですか?

週末のお知らせです。
8日日曜日 通常通りに10時半からイネコヨガスタジオ。13時半からはフルラヨガスタジオにてclassを行います。それぞれのスタジオに予約をお願いします。
週末のclassのかたは土日でclassが変動しますのでご注意下さい。
週末class 14日・21日土曜日 11時から。29日日曜日10時半から。

楽しい3連休をおすごし下さい。